キャンピングカーで天神平スキー場までスノボーに行ってきました

今回、キャンピングカースタッフと愉快な仲間たちとともにスノーボードに行ってきました。

「雪道×坂道」という魔の道路をキャンピングカーで突破する勇気ある動画を撮りたいがために企画したのですが、予想外の事態に…!!

撮りたてホヤホヤの筋肉痛バリバリの中、編集していますので、もう少し公開までに時間がかかりそうなので、ネタバレですがちょっと記録を残したいと思います。

雪道を覚悟した結果、雪はなかった

今回は、関越自動車動道「水上IC」から約30分ほどの場所にある行きつけのゲレンデ「天神平スキー場」に行ってまいりました。

非常に雪質が良く、パウダースノー好きには有名なゲレンデですが、悪天候でも有名で午前と午後の天候の変わり方はそりゃもう恐ろしいほどです。

例年、透き通る寒さと真っ白い景色が印象的な水上町ですが、今年は暖冬の影響もあり、、、

ずーっとアスファルトでした。

雪道、覚悟していたんですけどねぇ。。

ゲレンデ自体には雪はありますが、道中はもう安全そのものでした。
運転手的には良かったのですが、動画撮影するつもりで行ったのに・・・残念。

キャンピングカーで乗り切った冬の関越渋滞

当時の渋滞状況ですが、鶴ヶ島付近と前橋付近が渋滞しています。

これはもう恒例行事みたいなものですが、、、

冬の関越道路は、とにかく混みます。

安全運転・時間にはゆとりを持ってキープレフトの精神でお出かけいただければと思います。車線変更をキャンピングカーで頻繁にやるのは色々おっかないので。。。

たまつき事故も多いので、車間距離にも十分ご注意くださいね。

ちなみに同乗者は4名でしたが、キャンピングカー車内は終始快適だったようで、皆さん楽しそうに過ごせていたようで、キャンピングカーでストレス無く関越渋滞を乗り切ったと思うと、やっぱり乗用車にはできない芸当だなと思いました。

やっぱり楽しいスノーボード

ご覧ください、この笑顔の写真!

道中、雪道も無く渋滞後はスムーズに現地まで一直線でたどり着き、滑り出す前の一枚です。

暖冬とはいえ、他のゲレンデと比較するとバッチリ天然雪が積もってたのでとても楽しめたスノーボード旅行でした。

詳しくは動画でもお伝えできればと思いますので、ぜひ公開をお待ちください^^